地蔵院 / じぞういん

平成4年、防災設備完備の宿坊として生れかわり、客室(全室個室)、応接室、広間など設備をより一層充実させ皆様に快適な宿泊をしていただけるよう工夫をこらせました。
高野山の精進料理は弘法大師空海が、816年に高野山を開いてから数多い寺院と僧侶によって引きつがれ、それは五戒の一つである殺生戒の思想に基づくものといわれ、精神修養を意味した「僧房料理」が基礎となっており、季節を感じさせる精進料理、清浄なる空気のなかでの朝のおつとめなど、高野山ならではの趣に出会っていただけるようつとめています。 

 
住所 和歌山県伊都郡高野町高野山573番地
電話番号 0736-56-2213
URL -
宿泊・昼食 個人・団体(参拝・観光・研修にご利用ください)
回向・祈願 ご先祖供養・納骨・諸祈願承ります
体験 -
部屋数 壁仕切り個室(24室)・大広間(1室)
収容人員 個人約60名・団体約80名
駐車場 バスなら2台・乗用車なら10台
設備 本堂・庭園・洋式トイレ・エレベーター
宿坊縁起
尊海阿闍梨の開基で建久年間(1190~98)に創設され、茨城下妻城主多賀谷家、京都福知山城主稲葉家、奈良高取城主本多家、越前城主松平家、伊勢津城主藤堂家など各城主の菩提寺となっており、地蔵院、蓮蔵院ばん池院を合併して、坊舎を完備して、宿舎に利用頂いておりましたが、昭和63年に焼失いたし、平成4年、新しく生れ変わった宿坊となりました。